illust

icon   期末テストの準備

11月初めの3連休ですが、2学期の期末テストを控えてその準備に追われている中高生の皆さんも多い時期ですね。

テストの準備としては、もちろんテスト範囲の復習をすればいいのですが、具体的にどのように進めれば良いのか悩む生徒さんの声もよくあります。

実はテスト勉強の進め方は実技教科も含めて、わりとシンプです。

まずはテスト範囲の全体をしっかり確認し、そして自分なりの方法で頭に入れ込んでいくことです。
ノートをきれいにまとめるだけでなく、いかにそれを頭の中に入れるか自分のやり方を工しましょう。

テスト範囲に示されているワークなどを解いて、間違えた問題は赤で答えを書いて終わりではないですね。提出のあるものはそのように仕上げると思いますが、テスト対策としては、そこから間違えた問題を必ず解き直しておくことが大事です。
つまり「わかった!」で終わらず自分の中に定着するまで繰り返すことです。

覚え方は「声を出すこと」をお奨めします。
声を出しながら書いて、さらにその声を耳で聞く。をフルに使いましょう。

自分の頑張りに後悔がないように、頑張って下さい!

iconページTOPへ